顔 打撲 何科

顔を強打して打撲をした場合には病院は何科へ行けばいい?危険な症状は?

スポンサーリンク

打撲は身体を強打した際に起こる怪我の一つです。
重症化している場合には骨折となりますが、少しぶつけた程度だと打撲となります。
これは身体のどこにでも起こる可能性があります。
顔でも起こります。
しかし、顔、頭の場合には十分な注意が必要です。
特に顔だけでなく頭も強打している場合には病院へ行きましょう。
その場合には何科へ行けばよいのでしょうか?

 

 

【病院は何科?】
基本的に打撲の場合には整形外科が一般的です。
整形外科というのは骨、関節、靭帯、腱、筋肉などの専門的な知識を持っています。
また、骨折してないかの検査も必要になる場合もありますので整形外科へ行きましょう。

 

【顔の場合には何科?】
顔を打撲した際にも同様に整形外科へ行きましょう。
ただし、傷跡が残ってしまった、残ってしまう可能性がある場合には形成外科が専門となります。
皮膚科でも傷跡を残らないように治療を受けることが出来ます。
傷跡の専門は形成外科となります。

 

【顔や頭を打撲した際の注意点】
頭の中にはとても重要なものがあります。
皆さんもご存知の通り「脳」です。
また、頭と体をつないでいる部分には首もあります。
顔を打撲したという場合には頭や首にダメージを受けている可能性もあります。
顔だけでなく頭も強打した場合には「脳神経外科」で検査を受けることをお勧めします。

スポンサーリンク

【危険な症状】

・頭を打った際の記憶がない
・頭痛がひどい場合
・けいれん、めまい、立ちくらみなど
・意識混濁、意識がない
・嘔吐
・手足のしびれ、麻痺

このような症状がある場合には注意が必要です。
重症の場合には頭蓋内出血の可能性もあります。
この症状が出ている場合にはすぐに救急車を呼びましょう。

 

【打撲の対処方法】
打撲の対処はRICE処置が推奨されています。
これはR(安静)、I(冷やす)、C(圧迫)、E(挙上)という意味となります。
第一に冷やすことが大切です。
しっかりと応急処置を行うことによって痛みや腫れを緩和させることにつながります。

 

【まとめ】
顔の付近には注意しなければならない箇所があります。
顔も大切ですが、頭や首にも注意をしなければなりません。
おかしいと感じる場合には病院を受診しましょう。
何科と迷った場合には整形外科へ行きましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

胸部を打撲した時の危険な症状/素早い対処が重要です
打撲で内出血を早く治すには冷えピタ!?/補助的に使用しましょう
皮下血腫でしこりができた場合の治療方法/内出血とは違います
肋骨辺りをぶつけた!胸部打撲は全治までかかる期間はどれくらい?
打撲と「ひび」の違いとは?初期では気付きにくい!注意すべき症状
打撲で触ると痛い場合の対処法/重要なのはRICE処置!
打撲で力が入らない症状と対処方法/骨折と間違えないようにするために
打撲の腫れがぶよぶよしている原因と対処法
打撲であざが出来た!色が変化する原因と対処方法
かかとの打撲は治らない!?注意すべきは骨折!
膝の打撲でしびれが起こる原因/運動麻痺などが起こる可能性がある?
打ち身でできたあざが消えないときの対処方法は
打ち身を早く治すための方法と初期対応
打ち身でできた内出血や腫れは早期の処置で
打ち身で内出血をしているときに湿布は効果を発揮するか
打ち身の腫れが引かないときの原因と対処
しびれは打ち身の症状でも怖いサイン
危険性の高い腰の打ち身の対処
腫れやすいすねの打ち身の対処
打ち身による内出血は塗り薬で
効果的な膝の打ち身のテーピング
打ち身のあざは黄疸とは違い危険な状況
間違うと怖い打ち身と骨折の見分け方
以前とは違います、擦り傷と打ち身の治療方
腫れた打ち身のかゆみの対処方
打ち身、打撲に効果的な温泉とお風呂の入り方
打ち身、打撲の応急処置にはお米?
打ち身や捻挫(ねんざ)は何科の病院へ?
打ち身で腫れる期間を長引かせない
打ち身で腫れたこぶの対処
あざなし打ち身なのに痛い場合の対処