打ち身 あざなし 痛い 対処

あざなし打ち身なのに痛い場合の対処

スポンサーリンク

打ち身ができるほどぶつけたのに皮膚にはあざなしで、それなのに酷く痛いという場合があります。
これはどのような症状なのでしょう。
どう対処すればいいのでしょうか。

 

 

【打ち身のあざ】
転倒等で人体を強くぶつけてしまうと、筋肉や皮下組織を損傷して内出血と炎症が発生して腫れ、あざが出来てしまう打ち身になるのです。
患部が熱を持ち、酷く痛いこともあります。

 

 

内出血は体内の血管が破れている状態です。
この内出血が皮膚の表面近くで発生すると、皮膚表面上にも変色となって現れるあざとなってしまいます。
外側から内出血が見え、最初は赤っぽい色から青や紫色のあざになるので、青あざとも呼ばれます。

 

 

青あざは時間経過で内出血が体内に吸収され小さくなるのに合わせて黄色くなり薄くなって消えていくでしょう。

 

 

【打ち身の対処】
RICEという応急処置があります。
Rest(安静)、Ice(アイシング)、Compression(圧迫)、Elevation(高上)という基本的な応急処置4つから頭文字をとっています。
RICEによって腫れ、痛みの悪化が避けられ短期間で治ります。

 

 

Rest。
患部を無理に動かさず、体重がかからないようにしてください。

 

 

Ice。
冷やすのは最も重要で効果がある応急処置とされています。
迅速に行ないましょう。
氷等で患部を冷却してください。

 

 

Compression(圧迫)。
伸縮包帯(弾力包帯)やテーピング等で患部を圧迫しながら固定しましょう。
強く圧迫しすぎないよう加減しながら行なってください。

 

 

Elevation(高上)。
台や布団を使って患部をできるだけ心臓よりも高く上げましょう。

 

スポンサーリンク

【あざなし打ち身でも痛い時の対処】
打ち身が出来るほどにぶつけたのに患部はあざなしで、それでも痛いことがあります。
あざなしだからといって油断してはいけません。
打ち身がもっと重傷な場合があります。
対処しないと危険です。

 

 

あざなしということは内出血が皮膚の表面付近に出来ていないと考えられます。
それでも痛いのなら内出血とは別の理由からきている可能性が高いのです。

 

 

頭部や胸部、腹部をぶつけていてあざなしで酷く痛い場合は脳や内臓等の重要な器官を損傷しているかもしれませんので対処するために早めに病院へ行きましょう。

 

 

手や足をぶつけてあざなしで痛い時の対処は、普通の打ち身と同じくRICEを行ってください。
それでも酷く痛い時は骨折の場合があります。
確認のためにも整形外科の病院へ行きレントゲン検査を行いましょう。

 

 

ざなしだからといって打ち身も軽傷とは限りません。
痛いというのは異常を知らせるサインでもあります。
そのサインが強く出ているのならば、重傷の可能性があります。
楽観視せず状態を正しく確認し、対処しましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

胸部を打撲した時の危険な症状/素早い対処が重要です
打撲で内出血を早く治すには冷えピタ!?/補助的に使用しましょう
皮下血腫でしこりができた場合の治療方法/内出血とは違います
肋骨辺りをぶつけた!胸部打撲は全治までかかる期間はどれくらい?
顔を強打して打撲をした場合には病院は何科へ行けばいい?危険な症状は?
打撲と「ひび」の違いとは?初期では気付きにくい!注意すべき症状
打撲で触ると痛い場合の対処法/重要なのはRICE処置!
打撲で力が入らない症状と対処方法/骨折と間違えないようにするために
打撲の腫れがぶよぶよしている原因と対処法
打撲であざが出来た!色が変化する原因と対処方法
かかとの打撲は治らない!?注意すべきは骨折!
膝の打撲でしびれが起こる原因/運動麻痺などが起こる可能性がある?
打ち身でできたあざが消えないときの対処方法は
打ち身を早く治すための方法と初期対応
打ち身でできた内出血や腫れは早期の処置で
打ち身で内出血をしているときに湿布は効果を発揮するか
打ち身の腫れが引かないときの原因と対処
しびれは打ち身の症状でも怖いサイン
危険性の高い腰の打ち身の対処
腫れやすいすねの打ち身の対処
打ち身による内出血は塗り薬で
効果的な膝の打ち身のテーピング
打ち身のあざは黄疸とは違い危険な状況
間違うと怖い打ち身と骨折の見分け方
以前とは違います、擦り傷と打ち身の治療方
腫れた打ち身のかゆみの対処方
打ち身、打撲に効果的な温泉とお風呂の入り方
打ち身、打撲の応急処置にはお米?
打ち身や捻挫(ねんざ)は何科の病院へ?
打ち身で腫れる期間を長引かせない
打ち身で腫れたこぶの対処