足の親指 付け根 疲労骨折 症状 見分け方

足の親指の付け根の疲労骨折!症状や見分け方

スポンサーリンク

スポーツをしている人は、知らない間に疲労骨折を起こしていることがあります。
特に足の甲や足指、すねは疲労骨折を起こしやすい部位です。
もしも足の親指の付け根に痛みや腫れといった症状があったら可能性は高いかもしれません。
見分け方なども紹介します。

 

 

【足の親指の付け根が痛い】
スポーツをしている人は、体への負担が大きくなりがちです。
体調管理も重要ですが、スポーツをする度に負荷がかかる部位は、疲労骨折を起こしやすい傾向があります。
特に足の裏は体重が掛かるので、負担は大きくなります。
さらに走ったり踏ん張ったりする時は、足の親指の付け根に体重をかけるので、スポーツ障害を起こしやすくなります。

 

 

スポーツをしている人で、足の指に痛みや腫れがあったら、それは疲労骨折かもしれません。

 

 

【腫れている場所を確認】
スポーツをしている人で、足の裏や甲に痛みや腫れという症状が出たら、疲労骨折の可能性があります。
足の親指の付け根には、種子骨という骨があります。
種子骨は、スポーツをする上で筋肉や筋を守る役目があります。
足指以外にも手の親指の付け根や膝にもありますが、いずれもほかの部分への衝撃を守る役目があります。

 

 

種子骨があるおかげでほか他の部分は守られますが、種子骨はとても小さい骨ですからその分負担は大きくなります。

 

スポンサーリンク

【足の親指の疲労骨折!症状や見分け方は?】
種子骨の疲労骨折は、痛みや腫れといった症状が出ますので、比較的見分けやすいです。
症状がはっきりせずなんとなく足の裏や親指のあたりが痛いとか、違和感がある、腫れているというような場合は、疲労骨折の可能性が高いので、見分け方も簡単です。

 

 

ほかにも足の親指の付け根を指で押したり、体重をかけたりするのも見分け方の一つです。
見分け方は意外と簡単ですが、自分で症状や見分け方がわからない場合は整形外科を受診しましょう。

 

 

足の親指の付け根の疲は、疲労骨折を起こしやすい場所です。
症状や見分け方を知っておけば、いざという時も早い段階で気づくことができます。
放置すると重症化する可能性があるので、早めに病院を受診しましょう。

スポンサーリンク

関連ページ

腰が疲労骨折した時の治し方
疲労骨折で腫れる期間はどのくらい?
疲労骨折かどうか症状をチェックする方法
疲労骨折は痛みがあるの?症状や特徴について
足を疲労骨折しても歩ける理由とは?
疲労骨折をしているのに腫れない理由とは?
足の甲やすねの疲労骨折を予防するためのテーピング
疲労骨折と股関節の関係!症状や対処法
疲労骨折をアイシングする時に冷やす方法
くるぶしの疲労骨折をしたらどんな症状がある?対処法は?
中足骨(足の甲)の疲労骨折!完治までの治療期間
疲労骨折は自然治癒する?自力で治す方法
疲労骨折で病院に行くなら何科を受診すればいいの?
腰の疲労骨折の症状や治療方法について
肋骨の疲労骨折!仕事はいつからできる?
シンスプリントと疲労骨折の違いと見分け方
膝の疲労骨折の症状と治療方法について
足の甲を疲労骨折した時の症状は?見た目チェックの方法
疲労骨折で内出血している時の症状と対処法
足の指を疲労骨折した時の症状は?
疲労骨折は放置するとどうなる?悪化させないための方法
腰の疲労骨折!有効的なリハビリ方法とは
疲労骨折の症状と応急処置
腕や手首の疲労骨折の症状はこれ!対処の仕方は?
高齢者の腰の疲労骨折!その原因について
歩きすぎで疲労骨折!?本当の原因について
咳やくしゃみが原因?肋骨疲労骨折の治療法
疲労骨折が発覚!その治療法や費用目安は?
疲労骨折を早めに完治へ!良い食べ物や食事について